スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログ移設します!!
この度、WASAロケットプロジェクトのFC2ブログを廃止し、新しいサイトに移設することになりました!!!
これからもロケットプロジェクトへのご支援お願い致します。
新規サイトのURL↓↓↓
http://wasarocket.wp.xdomain.jp/
これからもロケットプロジェクトへのご支援お願い致します。
新規サイトのURL↓↓↓
http://wasarocket.wp.xdomain.jp/
スポンサーサイト
新歓合宿を行いました!!!
新歓広報の高塚です。5月3,4日に新歓合宿を行いました。(ブログを更新するのが遅くてすみません)
帰り際に人身事故で電車が遅れるなどのトラブルがありましたが, けがもなく終了したのでよかったです!!!
新歓合宿のメインイベントである新入生機体の打ち上げでは,
風も弱くみんなの機体がきれいに上がったのでほっとしました~
夜の懇親会では, 映画を見たりトランプをしたりと楽しく過ごしていたと思います!!
二日目には体育館を借りて, ハンドグライダー作成を行いました!!
たぶん上級生も初めての作成だったので, どのような機体が出来るか不安でしたが
各班, 個性的な機体になっていたと思います!!
明日はとうとう新入生総会です。たくさんの新入生が入ってくれるのを祈っています!!
合宿で打ち上げたモデルロケットの集合写真

帰り際に人身事故で電車が遅れるなどのトラブルがありましたが, けがもなく終了したのでよかったです!!!
新歓合宿のメインイベントである新入生機体の打ち上げでは,
風も弱くみんなの機体がきれいに上がったのでほっとしました~
夜の懇親会では, 映画を見たりトランプをしたりと楽しく過ごしていたと思います!!
二日目には体育館を借りて, ハンドグライダー作成を行いました!!
たぶん上級生も初めての作成だったので, どのような機体が出来るか不安でしたが
各班, 個性的な機体になっていたと思います!!
明日はとうとう新入生総会です。たくさんの新入生が入ってくれるのを祈っています!!
合宿で打ち上げたモデルロケットの集合写真

第一回全体説明会&通常活動
こんにちは!!新歓広報の高塚です。
第一回全体説明会、食事会、通常活動に参加いただきありがとうございます!!
多くの方に来ていただきとても嬉しいです!!
新歓はまだまだ行いますので、ぜひご参加ください。
以下は食事会や通常活動についての連絡です。
【食事会】
4/14(金) 19:00~
ラパウザにてロケットプロジェクトのみの食事会を行います!!ピザやパスタが出るそうです。
新入生は500円で参加できます。途中参加、退出でも大丈夫です!
4/22(土) 18:00~
第二回全体説明会後の食事会です。
ロケットプロジェクトは天一房という中華料理屋さんで行います。
こちらも新入生は500円で参加できます。途中参加、退出でも大丈夫です!
※食事会に参加を希望される方に、参加用フォームに答えていただいています。
フォームは公式LINE(@khs0752u)やメーリスで流しています。
ご質問などありましたら、公式LINE、Twitter(@wasa_rocket)、メーリスなどにお尋ねください。
【通常活動】
毎週月曜日と金曜日に、18時15分から理工キャンパスで行っています。
(※4/14は食事会のため行いません。)
通常活動で説明を聞きたい、もっと話を聞きたいという方お待ちしてます!!
また新入生には1/2Aのエンジンを使うモデルロケットの製作を行ってもらいます。
作るのはとても簡単なので安心してください、本女生でも大丈夫ですよ(^∇^)
作ったモデルロケットはGWに行われる新歓合宿で飛ばす予定です。
詳しい活動場所は、当日に公式Twitter、LINE、メーリスで流しますのでそちらをご確認ください。
【日本女子大生向け】
4/13 15:00~
日本女子大学70年館1階にてお茶会を行います。ぜひご参加ください!!
また日本女子大生の方には食事会と通常活動の際に理工キャンパスへの案内を行っています。
案内を希望される方は公式Twitter、LINE、メーリスにご連絡ください。
第一回全体説明会、食事会、通常活動に参加いただきありがとうございます!!
多くの方に来ていただきとても嬉しいです!!
新歓はまだまだ行いますので、ぜひご参加ください。
以下は食事会や通常活動についての連絡です。
【食事会】
4/14(金) 19:00~
ラパウザにてロケットプロジェクトのみの食事会を行います!!ピザやパスタが出るそうです。
新入生は500円で参加できます。途中参加、退出でも大丈夫です!
4/22(土) 18:00~
第二回全体説明会後の食事会です。
ロケットプロジェクトは天一房という中華料理屋さんで行います。
こちらも新入生は500円で参加できます。途中参加、退出でも大丈夫です!
※食事会に参加を希望される方に、参加用フォームに答えていただいています。
フォームは公式LINE(@khs0752u)やメーリスで流しています。
ご質問などありましたら、公式LINE、Twitter(@wasa_rocket)、メーリスなどにお尋ねください。
【通常活動】
毎週月曜日と金曜日に、18時15分から理工キャンパスで行っています。
(※4/14は食事会のため行いません。)
通常活動で説明を聞きたい、もっと話を聞きたいという方お待ちしてます!!
また新入生には1/2Aのエンジンを使うモデルロケットの製作を行ってもらいます。
作るのはとても簡単なので安心してください、本女生でも大丈夫ですよ(^∇^)
作ったモデルロケットはGWに行われる新歓合宿で飛ばす予定です。
詳しい活動場所は、当日に公式Twitter、LINE、メーリスで流しますのでそちらをご確認ください。
【日本女子大生向け】
4/13 15:00~
日本女子大学70年館1階にてお茶会を行います。ぜひご参加ください!!
また日本女子大生の方には食事会と通常活動の際に理工キャンパスへの案内を行っています。
案内を希望される方は公式Twitter、LINE、メーリスにご連絡ください。
2017年度新歓情報
こんにちは!新歓広報の高塚です。2017年度の新歓情報をお伝えします!!
【全体新歓】
4/8(土) 第一回全体新歓(@早稲田大 52号館204教室) 14:00~
全体食事会(@甘太郎) 18:00~
4/10(月) ものづくりサークル合同新歓(@早稲田大 63号館一階) 18:30~
4/22(土) 第二回全体新歓 (@早稲田大 52号館204教室) 14:00~
4/23(日) 早稲田女子&日本女子合同食事会 12:00~
【日本女子生向け】
4/7(金) サークルオリエンテーション 10:00~
4/13(木) お茶会(@日本女子大 70年館 1F) 15:00~
【ロケットプロジェクト新歓】
4/14(金) ロケット 食事会(@ラパウザ) 19:00~
4/22(土) ロケット 食事会(@天一房) 18:00~
※食事会の代金は一律500円です。
【新歓合宿】
5/3(水)~5/4(木)
ロケット・CanSatなどに興味ある方ぜひ一度お越しください!!
【全体新歓】
4/8(土) 第一回全体新歓(@早稲田大 52号館204教室) 14:00~
全体食事会(@甘太郎) 18:00~
4/10(月) ものづくりサークル合同新歓(@早稲田大 63号館一階) 18:30~
4/22(土) 第二回全体新歓 (@早稲田大 52号館204教室) 14:00~
4/23(日) 早稲田女子&日本女子合同食事会 12:00~
【日本女子生向け】
4/7(金) サークルオリエンテーション 10:00~
4/13(木) お茶会(@日本女子大 70年館 1F) 15:00~
【ロケットプロジェクト新歓】
4/14(金) ロケット 食事会(@ラパウザ) 19:00~
4/22(土) ロケット 食事会(@天一房) 18:00~
※食事会の代金は一律500円です。
【新歓合宿】
5/3(水)~5/4(木)
ロケット・CanSatなどに興味ある方ぜひ一度お越しください!!
久々だから色々
こんにちは!
代表の西條です
新歓が終わり,気づけばテストが終わるまで更新を全くしていなかったので、今回更新してみようと思います(。>ω<。)ノ
まずは新歓合宿について
5月3日4日で秩父に新歓合宿に行ってきました!
一日目には新入生に作ってもらった1/2A型モデルロケットの打ち上げを行い、
夜ご飯を食べた後にはインターステラーを観たり、ちょっとした勉強会をしたり、お菓子食べてゲームしたり…
それぞれに盛り上がってたと思います(おぼろげな記憶)
二日目は体育館を借りてスポーツ大会をして、楽しく汗を流しました(^∇^)ノ
両日とも楽しく過ごせたのではないでしょうか!
新歓の成果としましては、本年度14人の新入生が加入してくれましたo(^▽^)o
新たな仲間を加え,これからも楽しくまじめに活動していきます!
次に来たる第12回能代宇宙イベントについて
今回の能代宇宙イベントには昨年に引き続きCanSatで1機、モデルロケットで4機参加予定です
CanSatは種子島宇宙イベントの反省を生かした位置測位法でのゴールを目指します
モデルロケットは、年度内打ち上げ予定のハイブリッドロケットで用いる分離機構の試験機体をはじめ、昨年飛ばした機体の拡大ミッションである空気採取ロケットなど、今回のミッションもバラエティ豊かに製作中です
ぱっと思い付きで書いているので今回はこの程度でやめようと思います(゚д゚)
今後はもう少し頻繁に更新していこうとは思いますが
期待しないでください|ω・`)
2016年8月2日
代表 西條みおり
代表の西條です
新歓が終わり,気づけばテストが終わるまで更新を全くしていなかったので、今回更新してみようと思います(。>ω<。)ノ
まずは新歓合宿について
5月3日4日で秩父に新歓合宿に行ってきました!
一日目には新入生に作ってもらった1/2A型モデルロケットの打ち上げを行い、
夜ご飯を食べた後にはインターステラーを観たり、ちょっとした勉強会をしたり、お菓子食べてゲームしたり…
それぞれに盛り上がってたと思います(おぼろげな記憶)
二日目は体育館を借りてスポーツ大会をして、楽しく汗を流しました(^∇^)ノ
両日とも楽しく過ごせたのではないでしょうか!
新歓の成果としましては、本年度14人の新入生が加入してくれましたo(^▽^)o
新たな仲間を加え,これからも楽しくまじめに活動していきます!
次に来たる第12回能代宇宙イベントについて
今回の能代宇宙イベントには昨年に引き続きCanSatで1機、モデルロケットで4機参加予定です
CanSatは種子島宇宙イベントの反省を生かした位置測位法でのゴールを目指します
モデルロケットは、年度内打ち上げ予定のハイブリッドロケットで用いる分離機構の試験機体をはじめ、昨年飛ばした機体の拡大ミッションである空気採取ロケットなど、今回のミッションもバラエティ豊かに製作中です
ぱっと思い付きで書いているので今回はこの程度でやめようと思います(゚д゚)
今後はもう少し頻繁に更新していこうとは思いますが
期待しないでください|ω・`)
2016年8月2日
代表 西條みおり